学生スケーターのメモ

大学生からフィギュアスケートを始めた僕の雑多ブログ。初心者から中級車向けの練習方法やフィギュアスケートへの思いを語っています。

【練習方法】初めて氷になったらペンギンになろう。



アイスウーロン茶をアイスティーとして出されても怒らない自信のあるカジタです。それくらいウーロン茶が好きということです。

(実際お店でやられたら、取り替えてもらう気がします。)



さて。

前回の記事で、初心者がやる練習の全体像をお話ししたので、今回はそのはじめの一歩である「ペンギン歩き」について詳しく説明していきます。



1.ペンギン歩きのやり方



ペンギン歩きは、足を8の字に開いた(足を肩幅に開き、かかとをくっつける)状態をキープしたまま、右、左、と交互に足踏みをすることを指します。


この時のポイントは、かかとに重心を乗せながら行うことで、スケート靴の構造上、正しい重心の位置に乗っていれば、足踏みするだけで勝手に前に進んでいきます。



そして、正しい重心の位置というのは、前に進む時はかかと、後ろに進む時は母指球のあたりです。







2.トー蹴りって何?



よく初心者の方に言われる注意として、「トー蹴り」があります。


トー蹴りとは、トーで氷を指して(トーをスキーのストックのように使って)スピードをつけるやり方のことです。これはフィギュアスケートの滑り方としては正しくない氷の押し方とされています。


しかし、初心者の方にとっては、ペンギン歩きに慣れるまでは、トー蹴りの方がしやすいと思います。


そもそもトー蹴りになる主な原因は、陸上歩行のように「足を離す際に重心をつま先に移してしまう」と「足を揃えて前に進もうとしてしまう」ことだと思います。




3.氷上と陸上の違い



氷上か陸上かに関わらず前に進むためには足を前に運ぶ必要があり、そのため、膝の向いている方に直進するという原則があります。


そのため、氷上を進む上で1番注意しなければいけないことは、氷上では、直進ではなく左斜め前−右斜め前という具合にジグザグに進むのが基本ということです。つまり、足を八の字の状態にして膝を曲げた際に左右の膝が別れて前に曲がる姿勢をする必要があります。




そもそも、なぜ、ジグザグに進まなくてはいけないかというと、スケート靴のエッジにはつま先部分にトーが付いてるので、そこに氷が触れるとブレーキがかかるからです。そのため、滑らせる足にたいして、押す足を90度に配置して、エッジ全体で氷を押すようにして滑ります。




また、陸上では最後につま先で陸を押して前に足を運びますが、これもトーに氷が触れるため、上記の理由によりやってはいけません。


初めは慣れないかもしれませんが、常にかかとに重心を置くことで、前に進んで行きます。

まずはエッジを信じてあげてください。




・・・

なんとか昨日に続き更新できました。明日も頑張ります。






それでは、また明日。